機械加工とは?機械加工の仕事と資格・おすすめ工場求人サイト
- 更新日:
- 2024/07/20 (公開日: 2021/06/16 ) 著者: 甲斐 智
機械加工は、 工作機械を使って金属を加工 する加工法です。
広い意味では機械を使った加工全般を指しますが、金属加工の分野ではさまざまな工作機械を使って金属やプラスチックを削ることを指します。
この記事では、機械加工で使われる工作機械や、資格・工場求人の探し方など機械加工に関するキーワードについて解説します。
機械加工ってどんな加工?
機械加工は、マシニングセンタやNC旋盤などの工作機械を使って金属を加工する金属加工法です。
(英語:Machining – マシニング)
除去加工とほぼおなじ意味ですが、現場では「機械加工」や「マシニング」とよばれることが多いです。
機械加工には、切削・研削・研磨などさまざまな加工方法があります。
機械加工とは:引用元:機械加工|大阪府
旋盤、フライス盤、マシニングセンタなどの工作機械を用いて金属を削り、機械部品や金型を作ることを「機械加工」と呼びます。
機械加工で使われる工作機械
機械加工ではマシニングセンタをはじめ、旋盤やフライス盤など、さまざまな工作機械が使われます。
ここでは、機械加工で活躍している代表的な工作機械を3機種紹介します。
マシニングセンタによる機械加工
自動車エンジン部品の加工をはじめ、金型・スマホ・電子部品の加工まで、機械加工を代表する工作機械として広く使われています。
角もの(かくもの)とよばれる、四角い部品の切削加工を得意としています。
NCによる自動制御とATC(自動工具交換装置)により、24時間の無人稼働ができます。
「マシニングセンタ」について解説
NC旋盤による機械加工
自動車シャフトの加工からスマホ用精密部品の削り出しまで、機械加工を代表する工作機械として広く使われています。
丸ものとよばれる、円筒部品の加工を得意としています。
作業者による加工のバラつきがなくなり、量産部品の安定加工が実現します。
「NC旋盤」について解説
研削盤による機械加工
自動車のクランクシャフトやベアリングなど、精密部品の仕上げに広く使われている工作機械です。
1ミクロン(1/1000mm)の精度で、金属の表面を加工することができます。
「NC研削盤」について解説
機械加工と金属加工関連の資格
金属加工は、各工程において高い専門技術を要します。
そのため「機械加工技能士」や「めっき技能士」「溶接技能者」など、技術力を証明するための国家資格が多数あります。
機械加工技能士
機械加工技能士は機械加工技術の国家資格で、「普通旋盤」「NC旋盤」「マシニングセンタ」などの実技試験が行われます。
資格には「特級」「1級」「2級」「3級」の4段階があり、受験にはそれぞれ級に定められた実務経験が必要です。
めっき技能士
引用元:職業情報提供サイト|めっき工
めっき技能士はめっき作業の国家資格で、「電気めっき」「溶解亜鉛めっき」の実技試験が行われます。
資格には「1級」「2級」「3級(電気めっきのみ)」の3段階があります。
溶接技能者
溶接技能者は溶接に関する資格です。
溶接の資格は専門性が高く「ガス溶解技能者」「アーク溶解作業者」「アルミニウム溶解技能者」をはじめ、溶接する素材や溶接方法によってさまざまな種類の資格があります。
機械加工の安全確保について
引用元:厚生労働省|指導者向けマニュアル 機械加工(数値制御旋盤作業)編
機械加工の際に行われる一般的な安全確認についてご紹介します。
作業服が操作ハンドルや工具などに引っかからないように、細心の注意が必要です。
□ 機械やケーブル被覆などに損傷はないか |
□ 主軸やテーブルなどの可動部に障害物はないか |
□ 安全装置を無効化していないか |
□ ドリルやフライスは工具整理台に整理されているか |
□ 金属材料やワークは所定の位置に整理されているか |
□ ワークは治具やチャックにしかっりと固定されているか |
□ 非常停止ボタンはすぐ押せる状態にする |
□ 加工中は加工エリアに手を出さない |
□ 加工中は刃物台より45度後ろの位置で操作する (ワーク飛び出しによる事故を防ぐ) |
□ 主軸を止めて行う作業は、主軸をニュートラルにする |
□ ほころびやヤブレのない清潔なものを着用 |
□ 袖口はまとめポケットはボタンで閉じる |
□ 作業帽および保護めがねを装着し、安全靴を履く |
□ 手袋は使用しない(段取りなどの作業時を除く) |
機械加工の工場求人の探し方〈おすすめ工場求人サイト4選〉
機械加工では、機械工・旋盤工とよばれるマシニストをはじめ、組み立て・検査などたくさんの職種があります。
また寮付きの職場から、正社員・期間工・派遣など働き方もさまざま。
熟練エンジニアの退職や少子化による人材不足で、未経験でも手に職を付けて技術を磨くことができる求人がたくさんあります。
ここでは工場での仕事探しに最適な、おすすめ工場求人サイトを4つご紹介いたします。
(技術系エンジニアの転職はこちら)
おすすめ工場求人サイトは適時見直し、更新しています!
工場求人サイト第1位〈工場求人ナビ〉
ハローワークに強い工場求人〈お仕事情報ネット〉
15,000件以上の工場求人〈工場ワークス〉
工場社員の転職サービス〈コウジョウ転職〉
機械加工とは?まとめ
この記事では、機械加工で使われる工作機械や、工場求人の探し方など機械加工に関するキーワードについて紹介いたしました。
日本のものづくりを陰で支える機械加工。
そこでは機械工や旋盤工などのマシニストが活躍しています。
機械加工を知ることで、金属加工の世界を知るきっかけとなればうれしいです。