HOME > 工作機械の改善事例 > スリムな超小型タッチプローブで自動旋盤の機上測定が実現
スリムな超小型タッチプローブで自動旋盤の機上測定が実現

スリムな超小型タッチプローブで自動旋盤の機上測定が実現

更新日:
2025/02/07 (公開日: 2022/08/07 ) 著者: 甲斐 智
関連タグ:
改善事例
     

改善前CNC自動旋盤における加工不良のお悩み

従来、自動車部品・医療部品などの精密部品の量産加工にはCNC自動旋盤が使われます。しかし工具の摩耗やチッピングによって加工中に加工不良(内径・外形の寸法不良)が発生してしまうと、その後の加工すべてが不良品になってしまうことがありました。

〈改善前のお悩み〉

  • 機上測定で加工不良を検出したい
  • 量産加工の加工不良を防ぎたい

改善後超小型タッチプローブで、自動旋盤の機上測定が実現

CNC自動旋盤の機上測定について|超小型タッチプローブ〈K3Sシリーズ〉
超小型タッチプローブ〈K3Sシリーズ〉

一般的にCNC自動旋盤は機内スペースが狭く、工具やツールホルダーの干渉によって機上測定用センサの設置はむずかしいとされてきました。そこで採用されているのが、メトロールの「超小型タッチプローブ」です。
超小型タッチプローブ(有線式)は、CNC自動旋盤のくし刃刃物台に搭載できるスリムサイズ。加工ワークの内径・外形の機上測定で加工不良を未然に防止します。

クリックで拡大表示されます

〈改善後の効果〉

  • 自動旋盤の狭い機内で機上測定が実現
  • 量産加工の加工不良を未然に防止
CNC自動旋盤の機上測定について|小型加工機の機上測定でお困りではありませんか?
小型加工機の機上測定でお困りではありませんか?
マシニングセンタや複合加工機では一般的な機上測定ですが、小型加工機に設置できるセンサはまだまだ少ないのが現状です。
超小型タッチプローブは、精密工作機械などの小型加工機に搭載できる機上測定センサとしておすすめです。(編集部)

機上測定の提案製品

製品情報
CNC自動旋盤の機上測定について|超小型タッチプローブ〈K3Sシリーズ〉
センサ
株式会社メトロール
超小型タッチプローブ〈K3Sシリーズ〉
※製品情報について 製品の最新情報については、必ず各メーカーの公式サイトよりご確認ください
掲載をご希望の企業様はこちらからご連絡ください

センサ加工不良加工工程株式会社メトロール検査工程自動化計測・測定

この改善事例の監修者

甲斐 智
甲斐 智(Satoshi Kai)

1979年 神戸生まれ、多摩美術大学修了後、工作機械周辺機器メーカーに入社。
2020年に株式会社モノトを設立。長年に渡り工作機械業界・FA業界のWebマーケティングに携わる。
researchmap ID:R000028669
J-GLOBAL ID 202101006017437323

XLinkedInFacebookInstagramnote

所属
掲載・登録
運営サイト

「 CNC自動旋盤の機上測定 」とあわせて参考にしたい事例