
ビトリファイドボンドとは|無機質で強度が高い結合剤
- 更新日:
- 2025/09/29 (公開日: 2025/09/29 ) 著者: 甲斐 智
- 関連タグ:
- 工具・金型の用語|
ビトリファイドボンド(びとりふぁいどぼんど)は、セラミック系の無機結合剤で、ガラス質の材料を焼結して作られます。
強度が高く、耐熱性・耐薬品性に優れており、幅広いワークの精密研削に適しています。
砥粒の保持力が強いため、重研削から高精度研削まで対応でき、長時間の使用でも形状を安定させやすいのが特徴です。
主に鉄鋼や硬脆材の加工で使用され、安定した仕上げ精度を実現します。
- 参照元コラム
- 研削加工とは?種類や特徴を解説
ビトリファイドボンドを要約すると…
- セラミック系のガラス質結合剤
- 強度・耐熱性・耐薬品性に優れる
- 重研削から精密研削まで対応可能
\今すぐわかる!技術用語を検索/
「ビトリファイドボンド」とあわせて知っておきたい用語
- 円筒研削
- 送り込み研削
- 気孔
- グラインディングセンタ
- 結合剤
- 研削加工
- 研削盤
- 心なし研削
- ジググラインダー
- 成形研削
- センタレス研削
- 創成研削
- ダイヤモンド砥粒
- ツルーイング
- 砥石
- 通し送り研削
- トラバース研削
- 砥粒
- ドレッシング
- 内面研削
- ビトリファイドボンド
- プランジ研削
- 平面研削
- メタルボンド
- レジノイドボンド
- レジンボンド
- CBN砥粒
- CNC平面研削盤
- CNCロール研削盤
- CNC門形平面研削盤
- CNC平面研削盤(横軸丸テーブル形)
- CNC平面研削盤(横軸角テーブル形)
- CNC平面研削盤(縦軸丸テーブル形)
- CNC平面研削盤(縦軸角テーブル形)
- CNCプロファイル研削盤
- CNC円筒研削盤
- CNC複合研削盤
- CNC万能研削盤
- CNC内面研削盤
- CNC成形研削盤
- CNC心なし研削盤
- CNCジグ研削盤
- CNC工具研削盤
- ELID研削