HOME > 金属加工の用語集 > CNC内面研削盤とは|内径を高精度に仕上げる研削盤
CNC内面研削盤とは|内径を高精度に仕上げる研削盤

CNC内面研削盤とは|内径を高精度に仕上げる研削盤

更新日:
2025/09/29 (公開日: 2025/09/29 ) 著者: 甲斐 智
関連タグ:
工作機械・鍛圧機械の用語
     

CNC内面研削盤(しーえぬしーないめんけんさくばん)は、円筒形ワークの内径を精密に仕上げる数値制御研削盤です。
回転するワークの穴に砥石を挿入して研削するほか、ワークを回転させにくい場合には砥石を内面の輪郭に沿って回転させるプラネタリー方式も用いられます。
ベアリングや軸受、金型や大径部品など精度の高い内径仕上げに利用され、オシレーション機構を搭載した機種ではさらに高精度な内面加工が可能です。
自動車エンジン部品や油圧機器、航空機部品など耐久性と信頼性が求められる分野で広く活用されています。

CNC内面研削盤|用語集
CNC内面研削盤のイメージ
参照元コラム
研削加工とは?種類や特徴を解説

CNC内面研削盤を要約すると…

  • 内径を精密に仕上げるCNC研削盤
  • プラネタリー方式やオシレーション機構あり
  • 自動車・航空機・油圧部品に活用

\今すぐわかる!技術用語を検索/


「CNC内面研削盤」とあわせて知っておきたい用語



この用語の監修者

甲斐 智
甲斐 智(Satoshi Kai)

1979年 神戸生まれ、多摩美術大学修了後、工作機械周辺機器メーカーに入社。
2020年に株式会社モノトを設立。長年に渡り工作機械業界・FA業界のWebマーケティングに携わる。
researchmap ID:R000028669
J-GLOBAL ID 202101006017437323

XLinkedInFacebookInstagramnote

所属
掲載・登録
運営サイト