
しわ押さえとは|絞り加工でしわを防ぐ金型部品
- 更新日:
- 2025/09/29 (公開日: 2025/09/29 ) 著者: 甲斐 智
- 関連タグ:
- 工具・金型の用語|
しわ押さえ(しわおさえ)は、絞り加工や張出し加工で板材が金型内に流れ込む際に発生するしわを防ぐための部品です。
板材を適度な力で押さえて均一に変形させることで、成形精度を高めます。
力が不適切だとしわや割れの原因となるため、加工条件の調整が重要です。
自動車パネルや家電製品など、大型薄板部品の成形に欠かせません。
- 参照元コラム
- 金型とは?種類や役割を解説
しわ押さえを要約すると…
- 絞り・張出し加工でしわを防止する部品
- 板材を均一に変形させ精度を向上
- 大型薄板部品の成形に必須
\今すぐわかる!技術用語を検索/