卓上ロボットとは|小型自動化に便利な産業用ロボット
- 更新日:
- 2025/09/29(公開日:2025/09/29) 著者:甲斐 智
- 関連タグ:
- 装置・周辺機器|
卓上ロボット(たくじょうろぼっと)は、作業台に設置できる小型の産業用ロボットで、据え置き型の門型構造を持ちます。
小型電子部品の「自動ハンダ装置」や「液体塗布装置」など専用機として利用され、はんだ付け、接着、ねじ締めといった細かな作業を自動化します。
コンパクトで扱いやすく、研究開発や試作ラインでも活用されます。
導入コストが低いため、中小企業や教育機関でも幅広く利用されています。

- 参照元コラム
- 産業用ロボットとは?種類や特徴を解説
卓上ロボットを要約すると…
- 作業台に設置可能な門型の小型ロボット
- ハンダ付けや液体塗布など専用用途に利用
- 低コストで中小企業や教育機関にも普及





