
ハイトゲージとは|高さを精密に測定する工具
- 更新日:
- 2025/09/29 (公開日: 2025/09/29 ) 著者: 甲斐 智
- 関連タグ:
- 工具・金型の用語|
ハイトゲージ(はいとげーじ)は、基準面からの高さを精密に測定する工具です。
定盤(水平な台)の上に本体を置き、スライダーに取り付けた測定子を上下させて寸法を確認します。
測定子の先端は超硬合金製で、ケガキ針を装着すればワーク表面に基準線や穴位置をマーキングすることも可能です。
デジタル表示タイプも普及しており、加工現場や検査室での寸法測定や品質管理に欠かせない工具です。

- 参照元コラム
- ハイトゲージとは?測定方法と用途
ハイトゲージを要約すると…
- 基準面から高さを精密に測定
- ケガキ作業にも対応可能
- 検査や品質管理に必須
\今すぐわかる!技術用語を検索/