正面フライスとは|広い面を効率よく削る工具
- 更新日:
- 2025/09/29(公開日:2025/09/29) 著者:甲斐 智
- 関連タグ:
- 工具・金型の用語|
正面フライス(しょうめんふらいす)は、工具の円周上に複数の切れ刃をもち、主に広い平面を削るために使われるフライス工具です。
「フェイスミル」や「フェイスカッター」とも呼ばれ、加工ワークの平面を効率的に仕上げられます。
近年はスローアウェイチップをねじで固定する交換式の「植付けフライス」が主流で、経済性と作業効率に優れています。
また、切削抵抗によるびびりを抑えるため、不等ピッチや不等リードの設計が施された種類も存在します。

- 参照元コラム
- フライス加工とは?種類・特徴・使用される工具まで徹底解説
正面フライスを要約すると…
- 広い平面加工に適したフライス工具
- フェイスミルとも呼ばれ、交換式が主流
- 不等ピッチ設計でびびりを抑制可能
「正面フライス 」とあわせて知っておきたい用語
- アップカット
- アリ溝加工
- 側フライス
- キー溝加工
- 正面フライス
- スリット加工
- スリワリフライス
- スローアウェイエンドミル
- 総形加工
- 側面加工
- 側面加工(エンドミル)
- 側面加工(正面フライス)
- 側面加工(側フライス)
- ソリッドエンドミル
- ダウンカット
- 段差加工
- 段差加工(エンドミル)
- 段差加工(正面フライス)
- 段差加工(側フライス)
- テーパエンドミル
- 平フライス
- フェイスミル
- フライス
- フライス加工
- フラットエンドミル
- 平面加工
- 平面加工(エンドミル)
- 平面加工(正面フライス)
- 平面加工(平フライス)
- ヘリカル加工
- ボールエンドミル
- ポケット加工(エンドミル)
- 溝加工
- 溝フライス
- メタルソー
- ラジアスエンドミル
- ラフィングエンドミル
- ロウ付けエンドミル
- C面取り加工
- T溝加工