エンドミルによる側面加工|外周を切削する方法
- 更新日:
- 2025/09/29(公開日:2025/09/29) 著者:甲斐 智
- 関連タグ:
- 加工技術の用語|
エンドミルを使った側面加工(そくめんかこう)は、工具の外周刃で工作物の側面を削る、もっとも一般的な加工方法です。
小回りが利くため、ブロック材やプレートの外周仕上げに加え、複雑形状の側面加工にも対応できます。
金型部品や機械構造部品などで多用され、寸法精度や直角度を確保する重要な工程です。

- 参照元コラム
- フライス加工の基礎知識
側面加工(エンドミル)を要約すると…
- もっとも一般的な側面加工方法
- 複雑な形状の側面にも対応
- 寸法精度と直角度を確保
「側面加工(エンドミル)」とあわせて知っておきたい用語
- アップカット
- アリ溝加工
- 側フライス
- キー溝加工
- 正面フライス
- スリット加工
- スリワリフライス
- スローアウェイエンドミル
- 総形加工
- 側面加工
- 側面加工(エンドミル)
- 側面加工(正面フライス)
- 側面加工(側フライス)
- ソリッドエンドミル
- ダウンカット
- 段差加工
- 段差加工(エンドミル)
- 段差加工(正面フライス)
- 段差加工(側フライス)
- テーパエンドミル
- 平フライス
- フェイスミル
- フライス
- フライス加工
- フラットエンドミル
- 平面加工
- 平面加工(エンドミル)
- 平面加工(正面フライス)
- 平面加工(平フライス)
- ヘリカル加工
- ボールエンドミル
- ポケット加工(エンドミル)
- 溝加工
- 溝フライス
- メタルソー
- ラジアスエンドミル
- ラフィングエンドミル
- ロウ付けエンドミル
- C面取り加工
- T溝加工