チップポケットとは|切削チップを保持する構造部
- 更新日:
- 2025/09/29(公開日:2025/09/29) 著者:甲斐 智
- 関連タグ:
- 工具・金型の用語|
チップポケット(ちっぷぽけっと)は、切削チップを装着するためのくぼみや溝で、旋盤やフライス用工具に備わる重要な構造です。
チップポケットの設計は切削性能や切粉排出性に大きく影響します。
切粉を一旦溜めてから、チップブレーカーで細かく処理することで、からまりや付着を防ぎ加工不良を抑えます。
NC旋盤やタレット旋盤など無人化された環境で安定加工を支える不可欠な機能です。

- 参照元コラム
- 旋盤加工とは?切削の基本と種類を解説
チップポケットを要約すると…
- 切削チップを保持する溝・くぼみ
- 切粉処理を助け加工不良を防止
- NC旋盤の無人化に不可欠な要素