旋盤における中ぐり|内径を仕上げる加工
- 更新日:
- 2025/09/29(公開日:2025/09/29) 著者:甲斐 智
- 関連タグ:
- 加工技術の用語|
旋盤における中ぐり(なかぐり)は、すでに開けた穴をさらに拡大し、精密に仕上げる内径加工方法です。
ドリルで開けた下穴に中ぐりバイトを通し、直径の大きな穴や内面の仕上げに用いられます。
ベアリングのはめ込み部や軸受け部など、寸法精度の高い内径加工に不可欠です。
切削条件の管理やバイトの剛性が仕上がり精度に直結し、部品性能や耐久性を左右します。

- 参照元コラム
- 旋盤加工の基礎知識
旋盤における中ぐりを要約すると…
- 下穴を拡大し精密に仕上げる内径加工
- 直径大きな穴や内面仕上げに利用
- 寸法精度と真円度の確保が重要