ボールエンドミルとは|曲面加工に適した切削工具
- 更新日:
- 2025/09/29(公開日:2025/09/29) 著者:甲斐 智
- 関連タグ:
- 工具・金型の用語|
ボールエンドミル(ぼーるえんどみる)は、先端が半球状になったエンドミルです。
切削抵抗が少なく切れ味が高いため、金型加工や3次元曲面、複雑な部品の仕上げ加工に適しています。
工具の当たりが滑らかで、仕上げ面を美しく整えることが可能です。

- 参照元コラム
- フライス加工とは?種類・特徴・使用される工具まで徹底解説
ボールエンドミルを要約すると…
- 先端が半球状のエンドミル
- 切削抵抗が少なく高精度加工に適す
- 金型や3次元曲面の仕上げに活躍
「ボールエンドミル 」とあわせて知っておきたい用語
- アップカット
- アリ溝加工
- 側フライス
- キー溝加工
- 正面フライス
- スリット加工
- スリワリフライス
- スローアウェイエンドミル
- 総形加工
- 側面加工
- 側面加工(エンドミル)
- 側面加工(正面フライス)
- 側面加工(側フライス)
- ソリッドエンドミル
- ダウンカット
- 段差加工
- 段差加工(エンドミル)
- 段差加工(正面フライス)
- 段差加工(側フライス)
- テーパエンドミル
- 平フライス
- フェイスミル
- フライス
- フライス加工
- フラットエンドミル
- 平面加工
- 平面加工(エンドミル)
- 平面加工(正面フライス)
- 平面加工(平フライス)
- ヘリカル加工
- ボールエンドミル
- ポケット加工(エンドミル)
- 溝加工
- 溝フライス
- メタルソー
- ラジアスエンドミル
- ラフィングエンドミル
- ロウ付けエンドミル
- C面取り加工
- T溝加工