コンテンツを裏付ける発リンクとは|SEOに効果的な発リンクの貼り方
- 更新日:
- 2021/04/26 (2021/01/27 公開) 編集者:甲斐 智
- 関連キーワード:
- リンク |
SEO対策優先度
発リンクは「他サイト」に向けて貼るリンクのことです。
「被リンク」や「内部リンク」にくらべ、メジャーなテクニックではありませんが、戦略的に発リンクを行うことで、 SEOに大きな効果を発揮 すると言われています。
この記事では「コンテンツの正確性を裏付ける発リンク」について解説します。
発リンクってなに?
発リンクは自サイトから「他サイト」に向けて貼るリンクのことで、被リンクとは逆の手法になります。
製造業ではひとつのリンクを貼るにも関係部署の承認など複雑な手続きが多く、敷居の高い場合もありますが、 特に立ち上げ当初のサイトには効果的と思われます。
貴社の実情にあわせてお試しください。
発リンクがSEOに効果的な理由
Googleの検索上位の指標のひとつに「コンテンツの正確性」があります
正確性は「サイトに書かれている内容が事実かどうか?」をもとに判断されますが、Google自体はコンテンツの事実関係まで解析することができません。
そのため、 どれだけ「信頼性の高いソース」から情報を引用しているかで、そのサイトの正確性を測っていると思われます。
自社だけでは説明しきれない関連性の高い技術内容を参照することで、ユーザーにとっても有益なサイトになるのです。
発リンクの貼り方
発リンクは、自社のコンテンツに「信頼性の高いサイト」から解説や写真を引用したり、参照リンクを貼ることで行います。
製造業の場合、他企業へのリンクは利害関係がからむこともあります。
そのため、 官庁や研究所などの公的機関への発リンクが最適です。
(ドメインでいうと、go.jp/or.jp/ac.jp などのドメインが相当します)
〈製造業における発リンクの具体例〉
- 「共同開発の研究成果」について、大学研究室へ参照リンク
- 「工作機械の国内シェア」について、統計機関から引用
- 「熱変異の特異性」について、研究機関へ参照リンク
発リンクで「リンクジュース」が流れる?
ひと昔前のSEOでは、
というのが常識でした。
そのため、リンクを貼ることに抵抗があるWeb担当者の方も多いのではないでしょか。
しかしそれも昔の話!
今のSEOでは、ユーザファーストが基本
です。
ユーザーに役に立つ情報であれば、積極的に外部リンクを貼っていきましょう。
<nofollow>などの設定も不要です。
リンクは張るけどリンク先に信頼性がない場合や、自社と関連付けしたくない場合などに使用します。
(「コピー品に注意!」などの注意喚起で、偽ページにリンクを貼る場合など)
コンテンツの正確性を裏付ける発リンクとは?まとめ
この記事では「コンテンツの正確性を裏付ける発リンク」について解説しました。
発リンクは「被リンク」や「内部リンク」にくらべ、メジャーなテクニックではありませんが、自社サイトの運用ポリシーに問題がなければぜひ試していただきたいSEO対策です。
この記事が、製造業Web担当者さまの「SEO対策」にお役に立てばうれしいです。