製造業 SEO対策のいろは > SEO実践テクニック > SEOにかかせない内部リンクとは|製造業での内部リンクの貼り方
SEOにかかせない内部リンクとは|製造業での内部リンクの貼り方

SEOにかかせない内部リンクとは|製造業での内部リンクの貼り方

更新日:
2021/04/26 (2021/01/27 公開) 編集者:甲斐 智
関連キーワード:
リンク |
       

SEO対策優先度

内部リンクとは、自社サイト内の「ページ同士のリンク」のことです。

内部リンクを最適化することで、特定のページを上位表示させやすくする効果があると言われています。
内部リンクはWeb担当者でも対策しやすいため、 はじめてSEOに取り組む方にもおすすめ です。

この記事では「SEO対策にかかせない内部リンク」について解説します。

コメント
内部リンクを特定のページに集中させ、上位表示を狙いましょう!

内部リンクってなに?

内部リンクとは、 自社サイト内の「ページ同士のリンク」 のことです。

内部リンクにはユーザーの誘導だけでなく、 リンク先のページ内容を検索エンジンに伝える役割もあり、適切に貼ることでGoogleがホームページの内部をくまなく巡回することができるのです。

また内部リンクが集中することで、検索エンジンに「大事なページに違いない!」と評価されるようになり、検索上位表示されやすくなる傾向があります。

コメント
「新製品」「主力製品」などPRしたいページがある場合は、そのページに向けて内部リンクを集中させましょう。

内部リンクは「被リンク」と違って自社で対策ができるため、SEOのはじめのいっぽとして手軽にはじめることができます。

内部リンクを最適化する

SEOにかかせない内部リンク|内部リンクを最適化する

内部リンクをSEOに最適化するには、「効果的なアンカーテキスト」「内部リンクの貼り方」がポイントになります。

1. 効果的なアンカーテキスト

アンカーテキストは、リンクの文言の部分です。

「詳細はこちら」や「つづきを読む」などのテキストも、アンカーテキストにあたります。

製造業のホームページの場合、「仕様について」のような抽象的なアンカーテキストが多く見られます。

アンカーテキストにはクリック先のページが「どんな内容なのか?」を検索エンジンに伝える役目もあるため、具体的な内容を記載していきましょう。

(画像ボタンは、クリック先の内容を読み取ることができないためおすすめしません)

〈アンカーテキストの例〉

良い例 金型レスのプレス加工技術を解説
× 悪い例 詳細はこちら
良い例 新製品|高精度「○○○センサ」
× 悪い例 新製品について
良い例 エンドミル「○○○」の材質について
× 悪い例 仕様について
良い例 小ロット金属加工のお悩み相談はこちら
× 悪い例 お悩み相談はこちら

特に上位表示をさせたいキーワードがある場合は、アンカーテキストにもキーワード挿入していきましょう。

コメント
アンカーテキストの内容とクリック先の内容に「相違」があると逆効果です。
過剰なキーワード対策にならないように、自然な内容を挿入しましょう。

2. 内部リンクの貼り方

内部リンクはサイト内の さまざまな場所に設置しユーザーの回遊率を上げることで、効果的なSEO対策につながります。

また内部リンクがなくコンテンンツが孤立(URLを知らないとアクセスできない状態)してしまうと、検索表示されないため注意が必要です。

〈内部リンクのポイント〉

□ 「あわせて読みたい」などの枠を設けて、関連コンテンツ同士をつなげ
□ トップページから2〜3クリックで、主要ページにアクセスできるように張る
□ 難しい技術用語には「解説ページ」を設けてリンクを貼る
こんなリンクには要注意!
フッターから内部リンクを大量に貼ったり、白文字・白背景の「隠しリンク」などを貼らないように注意しましょう。
過剰な対策と見なされ、評価されない可能性があります。

内部リンクの効果をさらに発揮する!

内部リンクのSEO効果をさらに発揮するためには、サイトの構造設計も大きく関係してきます。

コメント
サイト構造は家でいうと「大黒柱」、簡単に動かすことはできません…

サイトリニューアルや新規サイト立ち上げなど、サイト構造を見直す機会がありましたらこちらの記事ぜひもご参照ください。

あわせて読みたい
内部リンクの効果を発揮する

SEO対策にかかせない内部リンクとは?まとめ

この記事では「SEO対策にかかせない内部リンク」について解説しました。

内部リンクはWeb担当者でも対策しやすいため、はじめてSEOに取り組む方にもおすすめです。

内部リンクで迷ったときには、Wikipediaのようなサイトを参考にしてみてください。
読んでいるうちに、いろいろな解説や記事に自然とアクセスできるよう工夫されているのがわかると思います。

この記事が、製造業Web担当者さまの「SEO対策」にお役に立てばうれしいです。

この記事( SEOにかかせない内部リンク )の編集者

甲斐 智(KAI Satoshi)
甲斐 智(KAI Satoshi)

1979年 神戸生まれ
多摩美術大学修了後、工作機械周辺機器メーカーの販売促進部門
15年以上に渡り、中小製造業のSEO対策・Webマーケティングに携わる
メーカーでは各種技術専門誌へ寄稿
文部科学省「学校と地域でつくる学びの未来」参加企業

所属
掲載・登録
SNS・運営サイト
製造業 SEO対策のご相談はこちら
SEOにかかせない内部リンクとは|製造業での内部リンクの貼り方

本ブログでは、中小製造業のWeb担当者の方へ向け、実践的なSEO情報を発信しています。

自社のSEO対策やコンテンツ制作でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

\今すぐ、お気軽に!/

製造業 SEO対策のご相談はこちら

SEOにかかせない内部リンク とあわせて読みたい


SEOにかかせない内部リンク の関連キーワード

リンク