
インターモールドとは?金型・ダイ&モールド関連技術の総合展
- 更新日:
- 2025/02/07 (公開日: 2020/04/15 ) 著者: 甲斐 智
インターモールドは、年に2回「東京・大阪・名古屋」で開かれる、金型技術の大規模展示会です。
金型加工で使われる5軸加工機をはじめ、放電加工や3D金属プリンタによる金型レスの加工など、金型づくりのあらゆる技術が集まります。
この記事では、インターモールドの概要と開催スケジュールについてかんたんに紹介しています。

(トップ写真)2019年(東京開催 会場の様子)@公式プレスリリースより
インターモールドってどんな展示会?
インターモールド(金型加工技術展)は、年に2回「東京・大阪・名古屋」で開催されている、金型づくりの大規模展示会です。
金型技術が集結した「金型展」と、プレス加工に関連した「金属加工プレス展」も同時開催され、金型・プレスのエンジニアだけでなく、NC工作機械のエンジニアやユーザーも多数来場します。
インターモールドの開催スケジュールについて

インターモールド(金型加工技術展)は、〈東京展〉〈大阪展〉〈名古屋展〉と日本中で開催されています。
〈東京展〉〈大阪展〉は隔年で交互に開催されています。
〈名古屋展〉は、2018年からはじまった新しい展示会で、毎年開催されています。
インターモールド〈東京展〉概要
名称 | 金型加工技術展 |
---|---|
略称 | INTERMOLD(インターモールド) |
会期 | 奇数年(2年に1回)の4月ごろ |
会場 | 東京ビックサイト |
主催者 | 一般社団法人日本金型工業会 |
入場料 | 1,000円(事前登録をすると無料です) |
公式サイト | https://www.intermold.jp |
インターモールド〈大阪展〉概要
名称 | 金型加工技術展 |
---|---|
略称 | INTERMOLD 大阪(インターモールド) |
会期 | 偶数年(2年に1回)の4月ごろ |
会場 | インテックス大阪 |
主催者 | 一般社団法人日本金型工業会、テレビ大阪 |
入場料 | 1,000円(事前登録をすると無料です) |
公式サイト | https://www.intermold.jp |
インターモールド〈名古屋展〉概要
名称 | 金型加工技術展 |
---|---|
略称 | INTERMOLD 名古屋(インターモールド) |
会期 | 毎年 6~7月ごろ |
会場 | ポートメッセなごや |
主催者 | 一般社団法人日本金型工業会、テレビ大阪 |
入場料 | 1,000円(事前登録をすると無料です) |
公式サイト | https://www.intermold.jp |
※2020年の開催は、新型コロナウィルス感染拡大防止の影響により中止となりました
インターモールドとは?まとめ
この記事では、インターモールドについてかんたんに紹介しました。
金型加工のノウハウが詰まった内容の濃い展示会で、金型業界以外のエンジニアでも参考になる加工技術をたくさん見ることができます。
開催も年に2回、東京・大阪・名古屋と行きやすく気軽に見学ができます。
ぜひ日程を調整のうえ、足を運んでみてはいかがでしょうか。